リコピン豊富なトマト缶を使って 「ペンネアラビアータ」ゲンキレシピ 完熟したトマトを使っているために生食用よりリコピンが豊富なトマト缶。保存もきく便利な食材です。アラビアータはイタリア語で「怒り」を意味します。辛さで怒って真っ赤になったときのようになるというのが名の由来だとか。子どもや辛いものが苦手な人は唐辛子を入れず、仕上がりにチーズを。 材料(2人分) (ソース)オリーブ油:大さじ2ニンニク:2片赤唐辛子:2本パセリ:少々トマト缶:1/2缶分塩:少々コショウ:少々ペンネ:120g塩:大さじ2 ○エネルギー:約370kcal○調理時間:15分 作り方 (1)大きめの鍋に湯を沸かし、沸騰したら大さじ2の塩を入れ、ペンネを入れて表示時間通りに茹でる。(2)フライパンにオリーブ油と薄切りにしたニンニクを入れて強火にかける。油が沸騰してきたら弱火にして3~4分加熱する。(3)ニンニクに焼き色がついてきたら火を止めて、種を抜いた赤唐辛子を入れる。(4)トマトを加えて強火にして沸騰したら中火に落として煮詰める。(5)ソースにとろみが出てきたら塩、コショウで味を調え、パセリのみじん切りも加えて火を止め、水気を切ったペンネを加えてソースとからめる。