残った黒豆で簡単おやつ「黒豆の蒸しケーキ」ゲンキレシピ お節料理の黒豆が残ったら、蒸しケーキにしませんか。材料をすべて混ぜて蒸し器で蒸すだけの簡単なおやつです。ホットケーキミックスがあればさらに手軽にできます。カロリーを減らしたい場合は、サラダ油を加えず、牛乳は水に替えてください。 材料(5個分) 薄力粉:100gベーキングパウダー:小さじ2砂糖:大さじ2サラダ油:大さじ1牛乳:100ml卵:1個黒豆:大さじ2~3杯分 ○エネルギー:約170kcal(1個)○調理時間:20分 作り方 (1)ボウルに卵を割り入れ、砂糖、サラダ油も加えて泡だて器ですり混ぜる。(2)砂糖のザラザラ感がなくなったら牛乳を加え混ぜる。(3)薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れて粉気がなくなるまで混ぜる。(4)ココット型(プリン型、アルミケースでも可)に生地を7分目まで入れる。(5)黒豆の汁気を拭き取って、生地の中に2~3個、上に3個乗せる。(6)蒸気の上がった蒸し器で強火で10分蒸したらできあがり。