混ぜて漬けておくだけ「きゅうりのからし漬け」ゲンキレシピ きゅうりはその約95%が水分で、栄養価の高いイメージはありませんが、カリウムを豊富に含んでいるので、ナトリウム(塩分)を排泄する働きがあります。また、利尿作用もあるので、むくみの解消にも効果が期待できます。ただし、他の夏野菜と同じく体を冷やす働きもあるので、冷房などで体が冷えてしまったときは摂りすぎないようにしましょう。 材料(2人分) きゅうり:4本練りからし:大さじ1塩:小さじ1砂糖:小さじ1 ○エネルギー:約15kcal(1本分)○調理時間:5分(漬込む時間は除く) 作り方 (1)きゅうりは両端を切り落とし、分量外の塩で板ずりする。(2)練りからし、塩、砂糖をビニール袋に入れてよく混ぜ、(1)のきゅうりを入れて全体を馴染ませる。(3)冷蔵庫で2~3時間以上漬け込み、好みの大きさに切る。