食欲のない暑い日におすすめ「もずくそうめん」ゲンキレシピ もずくとオクラを使って酢を効かせたそうめんです。酢の酸味ともずくとオクラのぬめりで食欲のないときでもスルスル食べられます。もずくのヌメリ成分はフコイダンという多糖類で食物繊維の一種。フコイダンは腸でコレステロールや中性脂肪の吸収を阻害し、吸着して排泄を促すといわれています。 材料(2人分) 生もずく:100gオクラ:4〜5本ニンジン:5cmそうめん:2把麺つゆ:1/4カップ酢:1/4カップ ○エネルギー:約210kcal○調理時間:5分 作り方 (1)麺つゆは酢を入れて冷蔵庫で冷やしておく(2)そうめんをゆでて冷水で冷やす。(3)そうめんをゆでている間にオクラをさっとゆでて輪切りにし、ニンジンは千切りにする。もずくは長い場合は半分に切る。(4)冷水で冷やしたそうめんを器にのせ、上からもずく、オクラ、ニンジンをのせて、冷やしておいた麺つゆを回しかける。