骨が喜ぶ栄養を手軽に「小松菜と干し椎茸の煮浸し」ゲンキレシピ 小松菜は100gでビタミンA、C、Kの1日の所要量を満たすほどビタミンを多く含み、カルシウムも豊富な野菜です。骨の健康には、カルシウムの摂取だけでなく、カルシウムの吸収と骨の形成を促進するビタミンDの摂取も欠かせません。小松菜とビタミンDが豊富な干し椎茸を組み合わせた、骨が喜ぶ一品です。 材料(2人分) 小松菜:1/2束干し椎茸:4個干し椎茸の戻し汁:1/2カップ厚揚げ:1/2枚だし汁:1/2カップしょうゆ:大さじ1/2みりん:大さじ1/2 ○エネルギー:約50kcal○調理時間:10分 作り方 (1)干し椎茸は水につけて戻しておく。戻し汁1/2カップは使うので捨てずにとっておく。(2)小松菜は4cm幅に切り、椎茸は薄切りにする。厚揚げは横半分に切ってから1cm幅に切る。(3)鍋に干し椎茸、厚揚げ、干し椎茸の戻し汁、だし汁、調味料を入れて2分ほど煮る。(4)最後に小松菜を加えて1~2分煮たらできあがり。