(1)りんごは皮つきのままいちょう切りにする。
(2)たっぷりの湯を沸かしてティーポットを温めて、一度湯を捨ててから茶葉を入れて500mlの湯を注ぎ、紅茶を通常通りいれる。
(3)別のティーポット(スープジャーなどの保温できる容器がおすすめ)にりんごを入れて、熱湯を注ぎ、りんごと容器を温めてすぐに湯切りする。
(4)(3)のティーポットに(2)の紅茶を注ぎ入れ、シナモン(スティックの場合は割って)、ショウガのスライスを加えてふたをして1時間半保温したまま蒸らす。普通のティーポットの場合はタオルなどで2重にくるんで冷めにくい場所においておく。
(5)カップに注ぎ、お好みでハチミツを加える。