新鮮な鯵を味わう「鯵のなめろう」ゲンキレシピ なめろうは房総地方の郷土料理で新鮮な魚をたたいて作ります。鯵は、青魚の中でもサッパリとして食べやすいので、刺身やなめろうにぴったりです。できたなめろうをごはんにのせてお茶漬けにしてもおいしくいただけます。 ○エネルギー:60kcal○調理時間:10分 材料(2人分) 鯵:1尾青ネギ:5〜6本ミョウガ:1個ショウガ:1かけら酒:大さじ1/2みそ:大さじ1/2しょうゆ:小さじ1 作り方 (1)青ネギ(長ネギでも可)は輪切り、ミョウガとショウガは粗みじんに切っておく。(2)鯵は三枚におろしてから細切りにし、酒を振りかけ、(1)の青ネギ、ミョウガ、ショウガをのせて包丁でたたく。(3)みそ、しょうゆも加えて粘りが出るまでたたいたら器に盛る。好みでスダチや大葉を添えても。