暑い夏の塩分補給に「きゅうりのしょうゆ漬け」ゲンキレシピ 旬のきゅうり。たくさん手に入ったら漬け物にしましょう。漬けたものは冷蔵庫で1週間程度、保存できます。夏場の塩分補給にも、お弁当の1品にも冷蔵庫に常備しておくと便利です。お子さまにはトウガラシ抜きでどうぞ。 ○エネルギー:約70kcal○調理時間:15分(漬け込む時間は除く) 材料(作りやすい量) きゅうり:2本しょうが:1かけらトウガラシ:1/2本昆布:5cmしょうゆ:大さじ2みりん:大さじ1 作り方 (1)きゅうりは7〜8mmの輪切りにし、軽く一度ゆでて、粗熱がとれるまで放置しておく。(2)ボウルにしょうゆ、みりんを入れ、しょうがは千切り、トウガラシは輪切り、昆布はハサミなどで細く切って入れる。(3)きゅうりの粗熱がとれたら布巾などでしっかり絞って(2)のボウルに入れてよく混ぜる。味がしみるまで1時間以上漬ける。保存する場合は密閉容器に入れて冷蔵保存する。