野菜たっぷり「ソース焼きそば」ゲンキレシピ 焼きそばはカロリーが高いイメージがありますが、炒めるときの油の量を少なめにすれば、カロリーも抑えることができます。野菜をたっぷり入れて栄養バランスの良い一品にしましょう。野菜は冷蔵庫にあるお好みのものを。シメジや椎茸などを入れるのもおすすめです。 ○エネルギー:約560kcal○調理時間:15分 材料(2人分) 中華蒸し麺:2玉豚薄切り肉:100gキャベツ:2枚ピーマン:2個ニンジン:4cm玉ネギ:1/2個ソース:大さじ2しょうゆ:大さじ1/2塩、コショウ:各少々ゴマ油:小さじ1 作り方 (1)中華麺は電子レンジで1分温めてほぐしておく。(2)豚肉は2cm幅、キャベツ、ピーマン、ニンジンは短冊に切る。玉ネギは薄切りにする。(3)フライパンにゴマ油を熱し、豚肉を炒め、うっすらと赤みが残っているくらいになったら野菜を加えてよく炒める。(4)野菜に火が通ったらほぐした麺を入れて軽く炒め、ソース、しょうゆを回しかける。最後に塩、コショウで味を整え、お好みで青のり、紅ショウガを添える。