本日は2019年度第7回広島市登録手話通訳者研修会で高齢者ろうあの方と通訳者の方にくすりについて話しをしてきました。参加者はろうあの方が20名くらい通訳者の方が15名くらいでした。思ったより多くてびっくりです。
今回はろうあの方にくすりの基本について知っていただくだけでなく、通訳者の方に医療関係の通訳に関して考えていくというものでとても勉強になりました。
通訳者さんも薬に関することを理解していない事項もあり、そのため正しく通訳が出来ず理解が難しくなるという事例も生じているようです。
あと、びっくりしたのはいろんなことが通訳可能なんだと思いました。名前にしてもフルネームで通訳できるんですね。
