うまみも食物繊維もたっぷり「五目きのこ丼」ゲンキレシピ きのこは種類によって多少の違いはあれ、ビタミンB1、B2、うまみ成分と食物繊維が含まれています。いろんなきのこを組み合わせることでおいしさも増すので、お好みのきのこをたっぷり使ってください。きのこあんは密閉容器に入れて冷蔵庫で1週間程度もつので作り置きにも便利です。 ○エネルギー:約3100kcal○調理時間:20分 材料(2人分) 椎茸:2個エノキダケ:1/4袋しめじ:1/2袋なめこ:1/2袋マイタケ:1/4袋だし用昆布:5cm水:1/2カップしょうゆ:大さじ2みりん:大さじ1ごはん:茶碗2杯分海苔:適宜わさび:適宜 作り方 (1)椎茸は石づきを取って薄切り。しめじとまいたけは石づきを取ってほぐす。エノキダケは石づきを切り落して、3cm長さに。なめこはサッと洗っておく。(2)鍋に(1)のきのこと昆布、水、調味料を入れて火にかける。沸騰したら火を弱めて水分が無くなるまで煮詰める。(3)どんぶりにごはんを入れて上から(2)のきのこをたっぷりのせる。好みで海苔やわさびを添える。