作り置きで冷たくおいしく「春雨サラダ」ゲンキレシピ 夏になると食べたくなる春雨サラダ。水が出ないように作れば、冷蔵庫で3日程度保存ができます。春雨は緑豆春雨と馬鈴薯などから作られている春雨があります。加熱調理には緑豆、サラダなどには馬鈴薯の春雨が向くと言われていますが、サラダでも作り置きする場合は緑豆春雨がおすすめです。 ○エネルギー:約190kcal○調理時間:15分 材料(2~3人分) 春雨:50gハム:40gきゅうり:1/2本ニンジン:4cm炒りゴマ:小さじ1酢:大さじ2ゴマ油:大さじ1しょうゆ:大さじ1砂糖:小さじ1鶏ガラスープの素:小さじ1 作り方 (1)春雨は袋に書いてある方法で茹でて、茹で上がったら水にさらしてよく水気を切る。(2)春雨を茹でている間にハム、きゅうり、ニンジンを千切りにする。きゅうりは種の部分から水が出やすいので取り除いてから千切りにする。(3)千切りにしたきゅうりとニンジンに塩少々(分量外)を振って軽くもみ、水気が出てきたらしっかり絞る。(4)ボウルに調味料を入れてよく混ぜ合わせ、春雨、きゅうり、ニンジン、ハム、ゴマを入れ、全体をよく混ぜる。お好みで練りからしを加えても。